ゆうちょ銀行の定期預金のことを中心に、定期と定額預金の違いについて、気になる金利や利息の情報、解約の件についてもわかりやすく紹介します。
スポンサードリンク
民営化して間もないゆうちょ銀行ですが定期預金についても気になるところです。金利や利息。解約、払い戻しに関することもまじえて、お話します。
民営化したばかりのゆうちょ銀行ですが当然定期預金があります。自分は普通預金を持っているだけで定期預金は持っていないのですが、興味ある方は多いのではないでしょうか。ゆうちょの定期預金はいろいろあるようです。まずは定期預金ですが、千円単位で預金することができます。
スポンサードリンク
預かりの期間としては1ヵ月、3ヶ月、6ヶ月、1年、2年、3年、4年というラインナップです。気になる利子ですが、3年未満だと単利で3年、4年であれば複利で計算します。定期預金には単利と複利があります。単利とは元本のみに利息がつきます。複利は元本に利息もプラスした金額に利息が付きます。長い目で見ればどちらがお得かはわかりますね?詳しくは単利や複利について説明しているサイトがたくさんありますから検索して確認してください。ちなみに定期預金と似ているものとして、定額預金というのがあります。定期預金は前述のとおり、期間を設定して預けるものですが、定額預金のほうは、預けたその日から半年後は払い戻し自由の預金です。最長期間は10年です。
よく気になる質問として定期預金を中途解約できるかどうかです。それはできるようです。中途解約して引き出すことができます。手数料も無料です。ただ定期預金期間中に分割払い戻しは原則不可となっていますし、長期期間預け入れをすると契約したわけですから、あまり好ましいとはいえなくもないですね。ただそれぞれ事情があるでしょうから、どうしても定期預金の額から引き出したい方は多いと思われます。だから心配は無用と思われます。ただ詳しくはやはり実際聞いてみるほうが良さそうです。
具体的な金利の利率については、ゆうちょ銀行のホームページに記載されています。トップページにアクセスしたら左下に「金利一覧」がありますから、クリックすればたどりつけます。2008年10月初旬では、1ヵ月の金利は0.25%です。3年だと0.4%。5年預けっぱなしとなると0.6%です。
5年ものは担保定期貯金に限定されるわけですが、この担保定期貯金というのは、通常貯金とつながっている定額貯金のことで、通常貯金の残高が不足してしまったら、この定期貯金を担保にして自動貸付けをしてくれるのです。これが0.6%。しかも複利です。最初200万預けたら、1年後が200×1.06=212。2年後は212×1.06=224.7。同じように3年後は238.2。4年後は252.5。5年後は267.6.最後6年後は283.7ですよ。夢をみるのはこのへんで・・・・(笑)